米国株のメリット
こんにちわ、リョウスケです。 株式投資には様々な投資手法が存在していますが、「絶対に勝てる投資法」というものは存在していません。 よくインターネットの広告などで「 勝率90%の投資法」だの「株で3億稼いだ男が教える絶対に勝てる投資」といったもの…
こんにちわ、リョウスケです。 老後不安が高まる中、なんとか資産形成をしようと「株式投資」をやっている人も多いかと思いますが、日本の将来性を考えると「日本株」だけでなく「海外株」への投資もポートフォリオに加えておいた方が良いでしょう。 具体的…
こんにちわ、リョウスケです。 日本はバブル崩壊後、20年以上もの長い間経済が低迷しました。 その結果、中国に経済力で追い抜かれ、韓国やインドなどの他のアジア諸国にも追いつかれつつあり、日本の国際競争力は低迷し続けています。 そして将来のことを…
こんにちわ、リョウスケです。 2019年5月に金融庁が提示した「老後を年金だけで生活すると2000万円不足する」という通称「老後2000万円問題」は相変わらず注目されている話題となっていますね。 報道番組が行った世論調査によると、今回の金融庁の発表で年金…
こんにちわ、リョウスケです。 近年、中国をはじめとした新興国が台頭してきており、日本などの先進国は世界的な地位を落としています。 今後こういった新興国は更に成長を続けるので、かつての先進国は世界的な地位や発言力を下げでいくでしょうね。 ただ…
こんにちわ、リョウスケです。 私たちの住む世界は、一部の富裕層と多くの貧困層が入り混じっており、「貧富の差」が存在しています。そして、これからも「お金」という概念が存在する限り、この「差」は絶対になくなりませんし、場合によっては、これから…
こんにちわ、リョウスケです。 もし「お金持ちになりたいですか?」と問われたら、ほぼ全ての人が「はい」って答えるのではないでしょうか。 プライベートではあまり「お金」「お金」と言ってしまうと、品性を疑われてしまうので、あまり言えませんが、本心…
こんにちわ、リョウスケです。 株式投資をする上で、絶対に儲かる方法なんてないのは、個人投資家にとって周知の事実だと思いますが、「最適な解」というものは存在しています。 その中で、最もメジャーな方法が、米国の優良企業で構成される「S&P500指数」…
こんにちわ、リョウスケです。 世界は、いつの時代でも「貧困」という問題が付きまとっています。 私たちの住む日本は、世界的に見ると比較的裕福な国とされており、1970年代には「一億総中流」と呼ばれるほど、貧富の差が少ないと言われていました。 実際…
こんにちわ、リョウスケです。 「アメリカ」・・・覇権国にして、世界の「政治」「経済」の中心地です。 中国が台頭してきたと言われていますが、それでも、やはり「アメリカ」抜きでは、「政治」「経済」は語れません。 そして、そのアメリカ発祥の企業も…