リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

かつてのIT企業の皇帝 マイクロソフト(Microsoft:MSFT)を分析!

f:id:ryosuke1123:20170604130523p:plain

 

こんにちわ、リョウスケです。

 

最近は、スマートフォンやタブレット端末の活用が増えているとはいえ、やっぱり「作業」をする時は、「パソコン」の方が、操作しやすいですよね。

特に、「仕事」では、パソコンが必須となります。

 

そんなパソコンを操作する時に、最も馴染みのある企業と言えば、「マイクロソフト」ですね。

「Windows」などのOSや、「Excel」「Word」「PowerPoint」などのOffice製品の開発、販売をしております。

 

今回は、そんな「マイクロソフト」を分析してみたいと思います。

 

 

マイクロソフトの「事業」は大きく分けて3つ!

 

<プロモーションドリンク>

 

 

今回は、2017年度第3四半期の決算情報を元に分析してみたいと思います。

 

f:id:ryosuke1123:20170604111853p:plain

 

上記は、マイクロソフトの事業別の売上です。

マイクロソフトは、大きく分けて以下の3つの事業で、構成されています。

(※以下は、2015年の企業ミッション説明会での発表を引用します。)

 

・「Productivity and Business Processes」

 法人および消費者顧客向けの「Office」と「Office365」、そして、「Dynamics」と「Dynamics CRM Online」が含まれます。

 

・「Intelligent Cloud」

「Windows Server」「SQL Server」「System Center」「Azure」「Enterprise Services」などのパブリック、プライベート、ハイブリッドのサーバ製品およびサービスを含みます。

 

・「More Personal Computing」

「Windows」OSのライセンス収入、「Surface」や携帯端末などのデバイス類、「Xbox」などのゲーミング製品、検索を含みます。

 

・「Corporate Other」

 上記以外のその他です。※厳密にいうと「事業」ではない。

 

上記売上を、円グラフにしたものが、以下のグラフです。

f:id:ryosuke1123:20170604114923p:plain

 

「グーグル」や「フェイスブック」は、売上のほとんどを「広告収入」だけで構成されていますし、「アップル」も売り上げのほとんどを「iPhone」の売上で構成されています。

 

これに対して、「マイクロソフト」は、様々な製品で売上を出しており、非常に多角的な経営をしていることが分かります。

 

 

マイクロソフトの業績推移とチャート

 

続いて、マイクロソフトの業績推移を見てみます。

 

f:id:ryosuke1123:20170604121756p:plain

 

「売上」「当期純利益」も、凸凹していますね。

グロース系ハイテク企業とは異なり、決して右肩上がりの成長をしているというわけではありません。

 

ハイテク企業の話題になるとき、「アマゾン」「アップル」「グーグル」「フェイスブック」が話題の中心となりますが、「マイクロソフト」は、この話題に入ることはほとんどありません。

 

それは、良い言い方をすれば、すでに成長過程が終了し、「成熟」していると言えます。ですが、悪い言い方をすれば、90年代中盤以降の快進撃ほどの成長は、見込めないということです。

 

まあ、このことは、そう悲観することはないと思いますね。

 

以下はチャートです。

f:id:ryosuke1123:20170604123223p:plain

 

リーマンショックの後、一旦株価が上がって、そのまま停滞していましたが、2013年以降右肩上がりに成長していっています。

 

我々はマイクロソフトの商品プラットフォームの上で仕事をしている

 

あくまで、個人的な意見となりますが、「マイクロソフト」は、すでに「成長過程」を抜け出し、「成熟過程」を歩み始めている企業です。

 

今まで以上に、「Windows」が大きく売れることはないと思いますし、「Office」も同様です。

しかし、こういった商品は、一度使い始めたら、今後も使い続けることが多く、

特に「仕事」をする際は、「マイクロソフト」の商品プラットフォームを使うことが多いです。

 

「Windows」の入っていないパソコンや、「Excel」や「Word」、「PowerPoint」なしで、仕事ができますか?

少なくとも、私はできません。

 

それだけ、私たちの生活に、「マイクロソフト」は必要不可欠な存在というわけです。

 

しかし、「リスク」もあります。

それは、「マイクロソフト」が、「スマホ」分野やインターネットサービスの分野で、「グーグル」や「アップル」に後れを取っていることですね。

 

今後、「スマホ」や「タブレット」の普及が一層進み、ユーザビリティが向上することで、マイクロソフトのプラットフォームが陳腐化する可能性があります。

 

「マイクロソフト」に投資するのであれば、そういったリスクを、どう許容するかを考えていく必要があると思います。

 

まあ、マイクロソフトのプラットフォームが陳腐化するなんて、個人的には想像できないですけどね・・・。

 

▼▼クリックいただけると励みになります!よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

<プロモーションドリンク>