リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

IBMは二度と復活しないのか!?2017年2Q決算書を分析してみた

f:id:ryosuke1123:20170617082436p:plain

 

こんにちわ、リョウスケです。

 

2017年度の四半期決算の発表が始まりましたね。

 

私の保有株も、いくつかの銘柄で発表がされました。今回は、その中から「IBM」の2017年第二四半期決算の発表について分析してみたいと思います。

 

アイビーエムの2017年2Q決算発表を分析してみた

 

<プロモーションドリンク>

 

 

今回の第二四半期決算についてですが、結論から言うとかなり悪かったです。

 

まあ、前回の第一四半期決算の結果から、今回もあまり良くないのかなと思っていましたが、残念ながら予想が的中してしまいました。

 

以下は、IBMが今回発表した決算データです。

 

f:id:ryosuke1123:20170720215953p:plain

 

IBMは、大きく分けて5つの事業で構成されています。

 

「Cognitive Solutions部門」は、前年度4,675ドルだったのが、今年度4,559ドルとなっており、前年度比2.5%のマイナスとなりました。

 

「Global Business Services部門」は、前年度4,255ドルだったのが、今年度4,097ドルとなっており、前年度比3.8%のマイナスとなりました。

 

「Technology Services and Cloud Platforms部門」は、前年度8,857ドルだったのが、今年度8,406ドルとなっており、前年度比5.1%のマイナスとなりました。

 

「Systems部門」は、前年度1,950ドルだったのが、今年度1,747ドルとなっており、前年度比10.5%のマイナスとなりました。

 

「Global Financing部門」は、前年度424ドルだったのが、今年度415ドルとなっており、前年度比2.2%のマイナスとなりました。

 

いや~、こりゃやっちゃいましたね。

全部門で、前年度比マイナスとなってますよ。

 

特に、IBMが自社サイト上でも推している「Cognitive Solutions部門」の減収が気になります。この部門の売り上げには、AIプラットフォーム「ワトソン」の売り上げが含まれています。

 

私を含めた個人投資家が、「IBM」に期待している部分があるとすれば、この「Cognitive Solutions部門」だという人は多いと思うので、今回のように減収となってしまうと、本当に大丈夫なのか不安になってしまいます。

 

また「Technology Services and Cloud Platforms部門」の減収も同様に気になりますね。この部門では「クラウド」の売上が含まれているはずです。

今後伸びるべき、この部門が思ったよりも伸びていない点が気になります。

 

そして、いつものことながら「System部門」の落ち込みは、酷いですが、これは想定内です。今後も下がっていくことでしょうね。


アイビーエムの「戦略的必須事項(Strategic Imperatives)」の現在

 

ちなみに、IBMでは、「戦略的必須事項(Strategic Imperatives)」と位置づけたソリューションがあります。

この、「戦略的必須事項(Strategic Imperatives)」とは、「クラウドサービス」「ビッグデータ分析」「モバイル」「ソーシャルネットワーク」「セキュリティー」の5つのソリューションのことで、これらのソリューションを伸ばしていくことを目指しています。

 

IBMの決算データでは、この「戦略的必須事項(Strategic Imperatives)」について一部記載されていますので、紹介します。

 

f:id:ryosuke1123:20170720225445p:plain

 

全体的な売上は、19.3Bだったところ、「戦略的必須事項(Strategic Imperatives)」は、「8.8B」となっており、全体の45.5%を占めていることになります。

 

前年度と比較すると、5%の成長となっております。

 

また、「クラウド」の売上は、「3.9B」となっており、20.2%を占めていることになり、前年度比15%の成長となっています。

 

この内容から見る限り、全体的な売り上げは下がっていますが、IBMが今後伸ばしていきたい事業については、成長していることが分かります。

 

ただ・・・成長が少なすぎるのと、レガシー事業の落ち込みがひどすぎです。

 

これでは、IBMが復活するのも、だいぶ先になってしまいそうですね。

 

まあ、それでも、「売却」を考えるほど、ひどいものではないので、まだまだ保有し続けますよ。

ただ、これからしばらく下がるでしょうけど、さすがに、ナンピン買いするほどの余裕はありませんね。

 

こういう時に、買い増しできる人は、お金持ちになれるんでしょうけど、私には、その勇気も才能もないようです。

 

IBMは、超長期的にみれば、成長する可能性は高いと思いますが、保有するには早かったかもしれません。


しばらくは、キャピタルゲインには期待せずに、配当を粛々ともらい続け、将来の復活を期待したいと思います。


▼▼クリックいただけると励みになります!よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

<プロモーションドリンク>