リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

ウォルマート(WMT)が2018年度第2四半期決算を発表!アマゾンの驚異に耐えれるのか・・・

f:id:ryosuke1123:20170702120407p:plain

 

こんにちわ、リョウスケです。

 

現地時間、8月17日に世界最大の小売業「ウォルマート・ストアーズ(WMT)」が2018年度第2四半期(5月~7月)の決算発表をしましたので、確認してみたいと思います。

 

ちなみに、「ウォルマート」については、以下の記事でも分析していますので、見ていただけると嬉しいです。

www.longamerikastock.com

 

 

ウォルマートの2018年度第2四半期決算内容を確認

 

<プロモーションドリンク>

 

 

以下は、今回発表された決算データです。

 

◆ウォルマートの決算内容(概要)

f:id:ryosuke1123:20170818122243p:plain

 

まずは、「売上」から見てみますと、「123,355」となっており、前年度と比べると「2.1%」の増収となっております。

 

また、「営業利益」は「5,969」となっており、前年度と比べると「3.2%」の減益となっています。

ちなみに、今期の営業利益率は、「4.83%」でしたので、前期の「5.1%」と比較すると、悪化しています。

 

続いて、今期の決算内容を「セグメント」毎に見ていきたいと思います。

 

「ウォルマート」では、「U.S(アメリカ国内)」と「International(アメリカ以外)」、「Sam's Club」の3つのセグメントに分かれています。

 

「Sam's Club」とは、米ウォルマートが1983年に設立した会員制 スーパーマーケットです。


ウォルマート創立者「サム・ウォルトン」にちなんで名づけたもので、2008年現在全米に4700万人の会員数を持ち、コストコ同様各地で店舗 展開しています(ウィキペディアより)。

 

まず、「U.S(アメリカ国内)」のデータを見てみます。

 

◆アメリカ国内の実績

f:id:ryosuke1123:20170818124759p:plain

 

アメリカ国内の売上は、「78.738」となっており、前年度と比較すると「3.3%」の増収となっています。

 

燃料費を除いた既存店舗の売上は、1.8%増えています。

これは、来店客数とネット販売の増加が寄与したようです。

 

また、今期のネット販売の売上高の伸び率は60%と、業界全体を上回っています。

ただ伸びは前四半期の63%からやや鈍化しています。

 

「営業利益」は、「4,618」となっており、前年度と比較すると「2.2%」の増益となっています。 

 

続いて、「International(アメリカ以外)」のデータを見てみます。

 

◆アメリカ以外の実績

f:id:ryosuke1123:20170818130450p:plain

 

「売上」は、「28.331」となっており、前年度と比較すると、「1.0%」の減収となっています。

そして「営業利益」は、「1,582」となっており、前年度と比較すると、「-7.8%」の減収となっています。

 

最後に、「Sam's Club」のデータを見てみます。

 

◆Sam's Clubの実績

f:id:ryosuke1123:20170818130842p:plain

 

「売上」は、「14.880」となっており、前年度と比較すると、「2.3%」の増収となっています。

そして「営業利益」は、「404」となっており、前年度と比較すると、「-14.4%」の減収となっています。

 

総括

 

今回の決算は、「増収減益」となりました。

 

また、今後の見通しについては、値下げの影響とネット販売への投資によって、「1株利益」がアナリスト予想に届かない可能性があることを示唆しました。

 

その結果、この日の取引は、大きく株価が下がっています。

 

とはいえ、「売上」そのものも伸びていますし、特に「ネット販売」については、アマゾンという驚異があるにも関わらず、まだまだ伸び代があるように思えます。

(今期は、伸び率が鈍化しましたが・・・。)

 

「小売業」は、これから大きな変革期となり、私としては少し「不確実性」が高いので、投資することはありませんが、面白い銘柄だとは思います。

 

今の配当利回りが、約2.5%ですが、これが3.0%を超えるようなことがあれば、購入を考えてみたいと思います。

 

まあ、相場が暴落するようなことでもない限り、配当利回りが3%を超えるようなことはないと思いますが・・・。

 

▼▼クリックいただけると励みになります!よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

<プロモーションドリンク>