リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

資産8000万円の僕の家賃 VS 大学生の友人の家賃について語る

こんにちわ、リョウスケです。 最近はやたらと減税やら増税やら社会保険料アップやら色々議論されていますが、中長期的に見ると日本は国民の負担が増大しています。 私見ですが、これだけ増税増税言いまくってたら、将来への希望がなくななって、少子高齢化…

フィリピンに移住したら最高すぎた!物価が安いし若い女の子と結婚できてヤバイ!

こんにちわ、リョウスケです。 最近はアーリーリタイアを目指す人も増えてきましたよね。FIREなんて言葉も一般的になってきたと実感します。 ちなみにFIREとは「Financial Independence, Retire Early」の略で、ようは経済的自由を手に入れてアーリーリタイ…

日本人は億万長者(富裕層)にはなれないのか?いえ、なれます!

こんにちわ、リョウスケです。 100万ドル(約1億円)の資産を持つ人を「ミリオネア」、10億ドル(約1000億円)の資産を持つ人を「ビリオネア」と呼びます。 普通のサラリーマンから見ると夢のような話ですが、こういう富裕層は日本国内に意外とたくさんいて…

世界的企業の経営者が考える日本衰退の理由!ああ、日本詰んだわ(泣)

こんにちわ、リョウスケです。 日本はバブル崩壊後、世界中の国が成長している中わ低成長(というかゼロ成長)となり、「GDP」は米国、中国に次いで世界第三位となっていました。 しかし、最新のデータによるとドイツにも抜かれ、現在はヨンイとなっています…

人手不足だからベテランより新人の給料を高くしたらやばいことに・・!

こんにちわ、リョウスケです。 現在は技術革新の時代と言われ、近々第四次産業革命が勃興するとさえ言われています。 インターネットなどの進歩によって、私たちの生活が激変したように、つぎの産業革命でさらに便利な世の中になることを期待したいですよね…

グロース株とバリュー株、最近はどっち有利?メリット、デメリットを検証

こんにちわ、リョウスケです。 株式市場は上がったり、下がったりを繰り返しながら推移しています。 これは最高値を更新し続けている米国株式市場も例外ではありません 2008年にはリーマン・ブラザーズ破綻をきっかけとした100年に1度と言われるような金融危…

【悲報】日本の衰退が一瞬で分かる画像・動画を集めてみた!

こんにちわ、リョウスケです。 最近YouTubeを見ていると「日本ってすげえ!」みたいな動画がおすすめに表示されるんですけど、逆に日本って世界で誇れることが無くなってきてるのかな?って思っちゃったりします。 確かに日本は戦後の焼け野原の中から途轍も…

嫁「ぎゃあ!旦那に内緒で借金100万円突破!」大赤字の原因とは?

こんにちわ、リョウスケです。 人と仲良くする条件として、一番挙げられるのは「価値観」だと答える人は多いのではないでしょうか? 特に「お金」に関する価値観の違いは凄く重要で、例えば、出費を抑えてお金を貯めたい人とお金を使って充実した生活を行い…