リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

2023-01-01から1年間の記事一覧

美人な歯医者に通い続けた結果!お金よりも大事かも知れないこと!

こんにちわ、リョウスケです。 私の職場に「俺は優秀だ!」と吹聴する先輩がいるんですが、個人的な見解を述べると「こいつアホやな・・」です。 確かにこの先輩は仕事のスキルはあるんですが、言うても中小企業の係長レベルなんですよね。 何が言いたいって…

大学卒業時に就職できずフリーターを20年間続けた男の現在が悲惨すぎる・・・

こんにちわ、リョウスケです。 私は今でこそ資産8000万円を保有する準富裕層ですが、別に仕事がめちゃくちゃできるわけではなく、要領も普通の人より悪い方です。 そんな私でも、たまたま一緒の職場で働いていた同僚から「株式投資」と「複利」について教え…

二児の母「生活保護29万円は少なすぎ!」←はあ?

こんにちわ、リョウスケです。 多くの人がご存知だと思いますが、日本は膨大な借金をしています。 その額は1200兆円で、すでに個人レベルでは検討もつかないような借金となっています。 ちなみに日本の税収は約60兆円ですが、「社会保障費(年金、介護、保険…

管理職の僕、父が現役時代の給料を聞いてビビる!この時代に働きたかった

こんにちわ、リョウスケです。 最近は日本の株式市場が調子いいですね。 このブログを書いている時点では3万3千円を超えていますし、経済アナリストも概ね日本の株式市場はしばらく調子がいい、と言っていますからね。 中には、日本経済は今後一人勝ちを続け…

老後資金6000万円を家族に内緒で投資したら-4000万円損した!人生オワタ(笑)

こんにちわ、リョウスケです。 最近は人手不足で倒産するような会社も増えてきて、いよいよ少子高齢化の問題が現実に浸食してきている実感を覚えはじめています。 こういった少子高齢化から人口減少、生産性の低下など様々な問題に繋がっていくことをかんが…

準富裕層の僕の年収と家計簿を公開!もっと人生を楽しもうぜ!

こんにちわ、リョウスケです。 私は40代ですが、20代の若者の価値観は理解できないものがありますし、同様に60代のかちかんも理解でき無いことが多いです。 このように年代によって価値観は異なるのは仕方がないのかも知れませんね。 老人たちは若者達の考え…

準富裕層の僕が考える「コレにはお金を掛けた方が良いモノ」を3つ紹介!

こんにちわ、リョウスケです。 私が子供だった1980年代は子供の私でも「日本って裕福なんだな」って思えるくらい、日本は世界有数の経済大国でした。 父に当時のことを聞くと、毎年数万円単位で給料が上がっていたし、タクシーチケットなんて上司に申請する…

世界有数の税金大国の日本で生き抜く方法とは!もっと投資をすべきなのか?

こんにちわ、リョウスケです。 僕たちのようなサラリーマンは日々働いた結果、収入を得ることができ、その一部は税金として納めているはずです。 その税金から、私たちの国の様々な整備や公共サービスの提供に使われていることから考えると、私たちの生活は…

うちの非正規社員が人の悪口を言いまくっているのでクビにしたった!聞き手だった奴も閑職に追い込まれる

こんにちわ、リョウスケです。 現在のようなストレス社会では、日頃のストレスをいかに発散できるかが、「豊かな生活」を送るためのポイントになるかと思っています。 皆さんは、ストレス発散方法を持っていますか? 私のストレス発散方法はジョギングをした…

投資のリスクを下げるなら「セクターローテーション」を意識すべし!

こんにちわ、リョウスケです。 最近は私の周りでも、給料が上がらず、税金や社会保険料アップの現状から将来への不安が高まり、株式投資を始めたいと言う人が少なからずいます。 まあ、実際には「やりたい」というだけで、実際に行動する人はごく僅かです。 …

会社辞めようと思ったが、友人の話がエグすぎて考えを改めた!

こんにちわ、リョウスケです。 最近は昔に比べて仕事がやりやすくなりましたよね。 職場で怒鳴っている人なんてあまり見なくなりましたし、主義主張も言いやすくなっているように感じます(僕の会社だけかな?)。 実際「ハラスメント」に関しては、社内で教…

年金VS生活保護!どっちが多くもらえるの!?

こんにちわ、リョウスケです。 最近は物価高の伸びも収まっておりますが、とはいえ物価が下がっているわけではないので、相変わらず生活が苦しい人が多いのではないでしょうか? 個人的には野菜の値段が落ち着いてきているのは嬉しい所ですが、それ以外の食…

彼女「彼氏のお金で200万円の婚約指輪買ったら怒られた!お前の金は私のモノだろ、ムカツク!」

こんにちわ、リョウスケです。 最近は結婚する人が減ってきているとよく聞きますが、私の周りでも独身の人はかなり多くなっています。 まあ、私もいい年こいて独身生活を満喫していますからね。 実際、内閣府の統計によると、50歳時点での婚姻率は1970年で男…

高学歴の男が貧困に陥った理由!「岸田が悪い、家族が悪い、俺は何も悪くない!」

こんにちわ、リョウスケです。 最近でこそ「学歴」というものはかつてほど重視されなくなりましたが、今もなお多少は学歴至上主義は残っています。 特に会社に入社する際などは、判断基準の一つとして挙げられていますよね。 そもそも、選考の際に人の中身ま…

見た目だけで結婚相手を選んだ男の悲惨な生活!妻子「このバイキン!」

こんにちわ、リョウスケです。 現在の日本を蝕む課題の一つとして「少子高齢化」があります。 「少子高齢化」は様々な問題を併発させてしまう為、早急に解決策を見つけ出さなくてはいけませんが、この問題が30年以上前から懸念されていたにも関わらず、未だ…

「ブラック企業だったからホームレスになった」←人のせいにすんな!

こんにちわ、リョウスケです。 この日本でも貧困層が増えていますが、中でも年収200万円以下の「ワーキングプア」は凄く多いそうです。 そして、こういったワーキングプアはアルバイトやパート、派遣社員として働いている「非正規労働者」が多いそうです。 …

宝くじ6億円当選した男の凄い生活!お金を使ってもお金が増えるのは何故?

こんにちわ、リョウスケです。 私は40代にして8000万円の資産を作りましたが、これを実現できたのはお金大好きだからです。 古この日本では「お金」を求める者は卑しい者と蔑まれてきましたが、現実問題「お金」がなくては生活をすることすらできません。 も…

【何故?】超怖い上司に「コンパを開催してよ」と懇願される!女性の前で公開説教?

こんにちわ、リョウスケです。 今の職場環境って、人によって意見が違うと思うんですが、僕の場合20年前の僕が社会人になった頃と比べて随分良くなったと思っています。 特にパワハラなどが劇的に少なくなった点は素晴らしい事だと思います。パワハラなんて…

資産8000万円貯めた僕が思う「資産形成でやってはいけないこと!」

こんにちわ、リョウスケです。 直近の20年は消費税も二回上がりましたし、社会保険料も随分と上がっています。 その結果、仮に年収が同じであっても手取りの収入はどんどん減っていっていますし、もしも給料が増えて行ったとしても、こういった増税や社会保…

隣の女子大生が浮気しまくってて草w・・・夜の運動会の声援が五月蠅すぎ!

こんにちわ、リョウスケです。 私はマンションで暮らしているのですが、最近駐輪場に置いている私の原付バイクにごみを入れられているんですよね。マヂで腹立つのですが、面倒ごとに巻き込まれたくないんので、別の駐輪場に止めています。 やっぱ、どこにい…

「増税で生活が苦しい!助けて!」新聞社「ふむ・・こんな方法やってみろ。」

こんにちわ、リョウスケです。 あまり知られていませんが、日本は世界の国々の中でも、税金が高い・・・つまり重税国家です。 というのも、海外のニュースサイトが調査した高税率国ランキングでは、日本が世界第二位だったそうです。 ちなみに「高税率」の評…

女子「食事で1000円だけ徴収する男ってダサいよね!」←はあ?

こんにちわ、リョウスケです。 先日、職場の後輩と飲みに行ったんですが、僕たちの若い頃とは全然違いますね。 いや、これは「今時の若いもんは!」とか偉そうに言ってるわけではなくて、単純に違うと思うだけです。 後輩曰わく「飯行くときは割り勘っすよ!…

日本の有名投資家「日本は資産課税を導入すべき。」←はあ?日本総貧民時代突入へ

こんにちわ、リョウスケです。 少し前のニュースですが、経済の規模を表すGDPにおいて、日本は元々世界三位でしたが、ついにドイツに抜かれ世界四位となってしまいました。 ちなみに現在のような低成長が続く場合、2030年までにインドとイギリスに抜かれ、世…

転職を繰り返しまくった馬鹿な友人の現在の給料は〇万円!自業自得だよね・・・

こんにちわ、リョウスケです。 最近は物価高が凄いですね。ピークを過ぎたとはいえ、別に物価が下がっているわけではないので生活が苦しいという人も多いのではないでしょうか。 このように私たちの生活が少しずつ苦しくなっているのですが、日本全体の景気…

準富裕層の僕の2023年10月のポートフォリオと運用成績を公開!

こんにちわ、リョウスケです。 今年は11月に入ってても、暑い日が続いておりましたが、最近は急に寒くなってきましたね。 私は寒いのがとてつもなく苦手なので、憂鬱な季節が到来してしまいました。 所で話は変わるのですが、私は大阪住みで大のタイガースフ…

資産8000万円の僕の家賃 VS 大学生の友人の家賃について語る

こんにちわ、リョウスケです。 最近はやたらと減税やら増税やら社会保険料アップやら色々議論されていますが、中長期的に見ると日本は国民の負担が増大しています。 私見ですが、これだけ増税増税言いまくってたら、将来への希望がなくななって、少子高齢化…

フィリピンに移住したら最高すぎた!物価が安いし若い女の子と結婚できてヤバイ!

こんにちわ、リョウスケです。 最近はアーリーリタイアを目指す人も増えてきましたよね。FIREなんて言葉も一般的になってきたと実感します。 ちなみにFIREとは「Financial Independence, Retire Early」の略で、ようは経済的自由を手に入れてアーリーリタイ…

日本人は億万長者(富裕層)にはなれないのか?いえ、なれます!

こんにちわ、リョウスケです。 100万ドル(約1億円)の資産を持つ人を「ミリオネア」、10億ドル(約1000億円)の資産を持つ人を「ビリオネア」と呼びます。 普通のサラリーマンから見ると夢のような話ですが、こういう富裕層は日本国内に意外とたくさんいて…

世界的企業の経営者が考える日本衰退の理由!ああ、日本詰んだわ(泣)

こんにちわ、リョウスケです。 日本はバブル崩壊後、世界中の国が成長している中わ低成長(というかゼロ成長)となり、「GDP」は米国、中国に次いで世界第三位となっていました。 しかし、最新のデータによるとドイツにも抜かれ、現在はヨンイとなっています…

人手不足だからベテランより新人の給料を高くしたらやばいことに・・!

こんにちわ、リョウスケです。 現在は技術革新の時代と言われ、近々第四次産業革命が勃興するとさえ言われています。 インターネットなどの進歩によって、私たちの生活が激変したように、つぎの産業革命でさらに便利な世の中になることを期待したいですよね…