ポートフォリオ
こんにちわ、リョウスケです。 この記事を書いているのはちょうどゴールデンウィークに入った直後の5/1なんですけど、今回は5/1と5/2を有給休暇にするとかなり長い長期休暇になり、旅行などを満喫する人も多いかと思います。 実は私も5/1と5/2は休みに七増す…
こんにちわ、リョウスケです。 2023年度も始まりましたね。 最近は電車に乗ると、明らかにスーツを着なれていない若者が乗っているのですが、彼ら彼女らは新社会人なんでしょうかね。 夕方を歩いていても、研修帰りなのか若いスーツの男女が話しながら歩いて…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は少し暖かくなってきましたね。私は寒いのは苦手なので、少しずつ暖かくなってくるのはありがたいです。 最近は光熱費が上がって、ガス代を抑えるためにお風呂でお湯を沸かすのではなく、シャワーで済tましているのですが…
こんにちわ、リョウスケです。 2023年が始まって、早1か月が経過しましたが、月日が流れるのは早いですよね。 私の仕事は年末年始が凄く忙しいのですが、今年もなんとか繁忙期を乗り越えることができました。 とはいえ、年度末の3月と年度初めの4月も色々提…
こんにちわ、リョウスケです。 2023年に入ってしばらく経ちましたが、皆さんにとって2022年はどのような年でしたか? 個人的には「戦争」と「物価高」に尽きる一年だったように思えます。 身の回りのあらゆるものが値上げしましたからね。まあ、アメリカや欧…
こんにちわ、リョウスケです。 2023年も始まりましたね。今年は「兎年」ですが、実は私、年男なんですよね。 いやあ、なんか年取りましたわ。 あまり年齢的な衰えというものは感じなかったんですけど、去年ユニバーサルスタジオジャパンに行ったんですよ。 …
こんにちわ、リョウスケです。 もう今年も残すところ1か月を切ってしまいましたね。 今年も相変わらずのコロナによるマスク生活が続きましたし、それに加えて物価高や景気減速懸念による株価の下落など色々ありましたが、皆さんはどのような一年でしたか? …
こんにちわ、リョウスケです。 いやあー、少しずつ寒くなってきましたね。 私は寒いのが苦手なので、憂鬱な季節がやってきましたよ。 そんな憂鬱な季節の中、さらに追い打ちをかけるように、最近はコロナ感染者数が再び増えてきているようですね。 去年はこ…
こんにちわ、リョウスケです。 10月に入ってからは色んなものが値上げされてうんざりしている人も多いのではないでしょうか? 私はマクドナルドをよく利用するのですが、ハンバーガーが130円から150円に値上げされていてまあまあショックですね。 ちなみにミ…
こんにちわ、リョウスケです。 もう9月ですが、皆さんは「夏」を楽しめましたか? コロナの感染拡大を気にして、あまり遊べなかった人も多いかと思いますが、私も今年(も)夏独自の遊びをすることはほとんどできませんでした。 一回、バーベキューに行った…
こんにちわ、リョウスケです。 いやあ、暑い日が続きますね。 最近はコロナの感染者が増えてきて、なかなか思うように外に遊びに行くことができないので、自宅にいることも多くなってきました。 そこで気になるのがクーラー代(電気代)ですよ。 私は自宅に…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は少しコロナの感染拡大が収まってきていますね。 ちょうどゴールデンウィークと重なって各地の観光地は盛況だったようです。去年の年末と今年の年始のような連休の時に感染が収まってくれると、友人と遊びに行ったり、旅…
こんにちわ、リョウスケです。 ロシアがウクライナに侵攻を開始して早1カ月がたちましたが、いまだに予断を許さない状況が続いていますね。 世界の人々がこの状況を固唾をのんでみていて、ロシアが悪い、ウクライナが悪い、両方悪いという意見がありますが…
こんにちわ、リョウスケです。 2022年もすでに2ヵ月ほど経過しましたが、世界はどんどん悪い方向に進んでいますね。2020年から始まったコロナ禍に加えて、なんとロシアがウクライナに侵攻を開始しました。 遠く離れた国とは言え、罪のない人がたくさん死ん…
こんにちわ、リョウスケです。 新年が明けて、早1カ月がたちましたが、最近はコロナの感染者数が激増しており、自分自身も感染するんじゃないかと不安で仕方がありません。 別に病気に感染してシンドイする思いをするだけならまだしも、周りの人や会社に迷…
こんにちわ、リョウスケです。 新年も明けてしばらく経ちましたが、皆さんにとって2021年はいかがでしたか? 2020年に続き、コロナ禍に見舞われていますが、ワクチン接種が進んだり、治療薬の開発が進んだり、2021年後半は日本国内において感染者数が一桁ま…
こんにちわ、リョウスケです。 ご挨拶が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 一昨年、昨年とコロナ禍の中で不自由な毎日を過ごしてきましたが、昨年後半から感染者数が減り、コロナ前の状況に少し戻りました。 おかげで年末年始は忘年…
こんにちわ、リョウスケです。 2021年も残り一カ月を切りましたね。 皆さんの今年一年間は良い年でしたでしょうか? 私は可もなく不可もなくってところですね。というか、コロナ感染拡大の自粛によって昨年同様にあまり思い出の残らない一年となってしまい…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は日本でのコロナ禍も少し落ち着いてきましたね。 私の働いている会社はコロナの感染拡大が始まってから、リモートワークが続いていましたが、最近は会社に出社して仕事をしています。 このまま第6波が始まることなく、元…
こんにちわ、リョウスケです。 10月にはいり、今年も残り約3カ月となってしまいました。 皆さんは今年一年間を楽しめましたか? 私は仕事はそれなりに順風にこなすことはできましたが、プライベートはあまり思い出に残らない一年でしたね。なんせ、蔓延防止…
こんにちわ、リョウスケです。 8月はオリンピックで日本人の金メダルラッシュで盛り上がりましたが、月日が経つのは早いもので今年も9月に入りました。 最近は緊急事態宣言の効果もあってか、新規感染者数も少しずつ減っていますが、相変わらず不自由な暮ら…
こんにちわ、リョウスケです。 最近の話題と言えば、なんといっても東京オリンピックですね。日本人の選手がメダルを取りまくっていて本当にうれしい限りです。 開催前まではテレビやネットでは東京オリンピック開催する批判する報道が山のようにされていま…
こんにちわ、リョウスケです。 相変わらず、コロナ禍に見舞われていますが、高齢者や医療従事者を中心にワクチン接種が進んでおり、このまま少しずつ状況が良い方法に向かうよう願うばかりです。 先日、私の母も高齢者枠に入ることからワクチン接種していま…
こんにちわ、リョウスケです。 相変わらず、コロナ禍に見舞われていますが、高齢者や医療従事者を中心にワクチン接種が進んでおり、このまま少しずつ状況が良い方法に向かうよう願うばかりです。 先日、私の母も高齢者枠に入ることからワクチン接種していま…
こんにちわ、リョウスケです。 早いものでゴールデンウイークも終わっちゃいましたね。次の長期休暇が8月の夏期休暇まで無いことに愕然としている人も多いのではないでしょうか。 皆さんはこのゴールデンウイークは満喫できましたか? 去年同様に緊急事態宣…
こんにちわ、リョウスケです。 月日が経つのは早いもので、ついに新年度(2021年度)が始まりましたね。 管理職である我が身は新年度が始まると気分一新どころか、また自分のグループの予算を達成しなければいけないかと思うと、気が重いんですよね。 それ…
こんにちわ、リョウスケです。 2021年も3月に入ってしまいましたが、月日が経つのは早いものですね。 あっという間に、春が訪れそうなくらい暖かい日が続きますが、花粉症に苦しんでいる人も多いかもしれません。実は私も花粉症持ちなのですが、今年は発症…
こんにちわ、リョウスケです。 2021年に入り約1カ月経過しましたが、いまだコロナ禍は収束する気配はないですね。 今年に入って、感染者が急速に拡大した結果、緊急事態宣言を発令することになり、飲食業界や旅行業界は大打撃を受けております。 私の業種は…
こんにちわ、リョウスケです。 2020年は本当に大変な一年でしたね。 中国の武漢を発祥とした新型コロナウイルスが世界中で感染拡大し、多くの国ロックダウンなどで経済が停滞する結果となりました。 2021年に入ってからもまだ感染は拡大し続けており、ロック…
こんにちわ、リョウスケです。 2020年は「コロナウイルス」という新型ウイルスのせいで世界史の教科書に載るくらいの大災厄の一年でしたね。日本でも緊急事態宣言が発令されましたが、いまだに世界中のあちらこちらでロックダウンが続いています。 2021年は…