仕事
こんにちわ、リョウスケです。 私は現在、仕事に対して少々しんどくて、時には「辞めてやろうか」なんて考えてしまう時もありますが、それでもそれなりに楽しく仕事をしています。 とはいえ、私は若いころから凄く要領が悪くて、他人より秀でているわけでは…
こんにちわ、リョウスケです。 現在は世界中でインフレが起こっていて、大変なことになっていますね。 しかも大半の国では物価上昇に対して、給料がほとんど上がっておらず、生活が苦しくなっている人も続出しているそうです。 私たちが住む日本は世界的にみ…
こんにちわ、リョウスケです。 コロナ禍も随分落ち着いて、マスクをつけたままの生活とはいえ、コロナ前と同じような生活に戻ってきたように感じます。 実際、友人との食事や飲み会は普通に行われていますし、海外の観光客も増えて、街中は人が溢れかえって…
こんにちわ、リョウスケです。 私は仕事が忙しくなると、外食が増えるのですが、特に牛丼屋に行くことが多いんですよ。 ちなみに牛丼チェーン店の四大巨頭と言えば、「吉野家」「松屋」「すき家」「なか卯」だと思います。 最近は値上げラッシュで牛丼チェー…
こんにちわ、リョウスケです。 最近の若い子達は会社の飲み会に参加したくない、と言う意見を耳にしますが、その理由として「上司の説教がうざい」「金払ってまで会社の飲み会なんて参加したくない」など様々です。 私も気の使う人と飲み会なんて絶対に参加…
こんにちわ、リョウスケです。 私の職場には色んな人がいるんですが、中にはそこそこの高学歴の人もいます。 私は四年制大学卒ですが、大学は五流の大学なので、当時の学歴競争時代に良い大学に入学できた人は素直に凄いと思いますね。 ただ、大学で学んだこ…
こんにちわ、リョウスケです。 今更言うのもなんですか、仕事ってしんどいですよね。 現在のようなコロナ禍のなかにあってもしんといもんはしんどいです。 そんなしんどい仕事ですから、会社を転職するという選択肢を選ぶ人も多いです。 実際、大手転職サイ…
こんにちわ、リョウスケです。 私は大阪に住んでいるのですが、私の周りではコロナに感染している人が増えてきているんですよね。 まあ、これだけ普通の生活をしていれば、感染者が増えるのも当然なんですが、さすがに気になってきますね。 そして、なにより…
こんにちわ、リョウスケです。 皆さんは普段会社の同僚や友人とお金について話をしますか? まあ、「給料安い~。」とか「また、物価上がったあ。」とか「今月も金無い~。」なんて話はするかも知れませんが、具体的にどうやって稼ぐとか、資産形成をどうや…
こんにちわ、リョウスケです。 私はもう50歳前のアラフィフですので、私の両親も80歳前とそれなりに年期の入った年齢となっています。 幸いなことに、両親はボケもせず健康でいてくれていますが、そんな年ですから、最近は会合についても、気になりはじめて…
こんにちわ、リョウスケです。 私の会社には正社員の他にも派遣社員や契約社員もいます。 彼らはプロジェクトの大きさや稼働時間に応じて、契約する事が出来るので凄くありがたいです。 一方で彼らの給料は正社員に比べると安くて、凄く大変だと思いますね。…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は株式市場の乱高下が激しいですね。 消費者物価指数などのインフレ周りの数値次第で株価が上がったり下がったりしています。 今はインフレを抑えるために行っている政策金利の上昇がいかに鈍化するかってところが焦点にな…
こんにちわ、リョウスケです。 私の職場には老若男女、色んな世代が働いていますが、やはり年代によって価値観は変わりますね。 例えば、今の若い子は就業時間ぎりぎりに来る人が多いですし、おっさん連中は15分前には着席して仕事をする準備している人が多…
こんにちわ、リョウスケです。 日本は世界的に見ても裕福な国とされていますが、その一方で世界の中でも格差が絶賛広がりまくり中とされている国の一つです。 ユニセフが公開した資料でも、日本は先進国の貧困率のワースト8位となっているほどです。 実際、…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は物価高によって私たちの生活は更に厳しさを増していますが、景気はそれほど悪くなっていないように感じます。 私の仕事でもむしろ例年に比べて良い成績が良いですからね。 実際、厚生労働省が発表した直近の求人倍率は1.…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は株式相場の調子があまり良くないですね。 世界的に景気減速が警戒されている中で、物価高も続いていますし、不安になっている人も多いのではないでしようか? 幸いなことに私の仕事ではあまり景気悪化は感じていませんが…
こんにちわ、リョウスケです。 日本人は世界的に見ても非常にまじめで近辺と言われています。 ただ、そんなまじめで勤勉な日本人の給料は全然上がっておりません。 ちなみに他のアメリカやヨーロッパ圏の先進国は給料が上がっているにもかかわらず、日本だけ…
こんにちわ、リョウスケです。 私は株式投資を始めて約20年になりますが、何度か株式投資を辞めようと考えたことがあります。 特にライブドアショックとリーマンショックの暴落の際はあまりの資産の下落によって、メンタルが崩壊して辞める寸前でしたよ。 リ…
こんにちわ、リョウスケです。 私はできるだけ後悔しないように、その時々を一生懸命生きてきましたが、それでもちょっとした後悔はあります。 例えば、私は今中小企業で働いていますが、就職活動を頑張って大企業にしたかったなあ、とかね。 なんせ、大企業…
こんにちわ、リョウスケです。 先日発表された「消費者物価指数」は昨年同月比2.8%となっており、4ヶ月連続で2%を越えています。 ようはどんどん物価が上がっているわけです。 しかも、社会保険料の増加や増税が定期的に行われており、手取りの給料はどんど…
こんにちわ、リョウスケです。 先日会社の20代の後輩と飲みに行ったんですけど、そこそこイケメンなのに彼女できたことがないそうです。 最近、お付き合いしたことないっていう人結構多いですよね。 実際、20代~30代の男女に「これまで異性と交際したことは…
こんにちわ、リョウスケです。 ロシアがウクライナに侵攻して数か月たちましたが、膠着状態が続いていますね。 テレビやネットでも少しずつ関心度が低下していますが、個人的には忘れてはいけない、思っています。 そもそも、日本は中国という大国脅威にさら…
こんにちわ、リョウスケです。 人生は楽しいこともあれば、苦しいことあり、だからこそ面白いと思いますね。 楽しいだけだと、メリハリがなく面白みのない、薄っぺらい人生になってしまいますし、辛いことばかりだとこの世の地獄となってしまいます。 とはい…
こんにちわ、リョウスケです。 近年は働き方も変わってきており、派遣社員、契約社員、正社員、アルバイトなど様々なものがあり、自分に最適な働き方を選ぶことができる時代になりました。 最近は仕事よりもプライベートを重視する時代ですので、非正規社員…
こんにちわ、リョウスケです。 今年は空梅雨と言われ、6月から気温が40℃近い猛暑でしたが、台風による恵みの雨で少し涼しくなり、また再び猛暑となりましたね。 今年は光熱費がエグいことになってしまいそうです。とはいえ、私は以前暑さを我慢して熱中症に…
こんにちわ、リョウスケです。 実は今仕事が凄く忙しいんですよ。 今年から始まったプロジェクトでいくつかトラブル発生していて、それに追われています。 いやあ、こういう時は平社員に戻りたいっす。そもそも、いい加減な僕が中間管理職なんかにすべきじゃ…
こんにちわ、リョウスケです。 私は転職サイトを見て、世の中のニーズを見たり、現在の足下の経済状況を見るのが好きなんですが、コロナ禍の中でも転職市場はかっきょうのように見えます。 世界的にインフレが進み、中央銀行が金利を上げている中でリセッシ…
こんにちわ、リョウスケです。 人生を楽しむためには目標を定めながら、色んなことにチャレンジし、一つ一つ乗り越えて行くことも大事だと思っています。 ただ、この「チャレンジ」って、なかなか難しいんですよね。 簡単すぎると、面白みはないですし、難し…
こんにちわ、リョウスケです。 私が今の会社に就職して20年近く経ちますが、その前は別の会社で働いていたんですよ。 いわゆる転職組です。 でも、今の会社を長く働いてて思ったのは転職を繰り返すよりも、一つの会社を長く続けるのは意外と難しい、ってこと…
こんにちわ、リョウスケです。 こないだ何気に某転職サイトを見ていたら、京都市役所で週1勤務の仕事があったんてすよ。 どうやら副業的な感じの扱いみたいですが、最近は働き方も色々変わってきていますし、週一回の勤務とかも普通にあるんですね。 なんか…