雑記
こんにちわ、リョウスケです。 最近ネットを見てたら「おっさんは叩いてもいい風潮あるよね」みたいな記事見たんですけど、確かにあるよな・・って感じます。 少し前までは人事だったんですけど、今やおっさんの完全体となっているので、あまり他人事ではな…
こんにちは、リョウスケです。 もうコロナの話題はあまり聞かなくなりましたね。 先日のゴールデンウィークも日本各地が大盛況だったみたいですし、外国人の数も随分増えてコロナ前の状態に少しずつ近づいています。 コロナの時はリモートワークで仕事をして…
こんにちわ、リョウスケです。 少し前のことなんですけど、私の職場の派遣社員の子が「私達の給料は少ない。でもあなたたちの給料は多い。不公平だ。」なんてことを言っていたのですが、もうアホですか?と。 そりゃ非正規社員は給料安いでしょうと。それは…
こんにちわ、リョウスケです。 先日、友人たちと食事に行ってきたんですけど、最近の話題は主に「健康」ですね。 みんな「膝がー。」「腰がー。」「老眼がー。」「○欲がー。」といった感じになってて、おじさんになったもんだな、って思ってしまいます。 周…
こんにちわ、リョウスケです。 私が子供のころはメールやインターネットもなく、今にして思えば当時のサラリーマンはどうやって仕事をしていたのか、ちょっと気になっちゃったります。 そういう意味でも、技術革新によって私たちの生活だけでなく、仕事のや…
こんにちわ、リョウスケです。 最近は日本の日経平均株価が上がっており、一時はバブル後最高値を更新しましたね。 ウォーレン・バフェットも日本の商社に投資しているみたいですし、ついに日本の復活か!って考える人もいるかも知れません。 個人的にはそこ…
こんにちわ、リョウスケです。 私たちの生活はお金を使うことで様々な商品やサービスを受けていますので、お金があればあるほど良い生活をおくることができます。 もちろん、「収入の大きさ=幸せの大きさ」というわけでもありませんが、一方で、収入が高い方…
こんにちわ、リョウスケです。 先日、実家に帰った時のことなんですが、母親が野球のテレビ放送を見てたんですよ。 母はこれまで野球になんて興味が全く無かったんですけど、今年の始めに行われたWBCを見てすっかり野球にハマっているようです。 特に大谷翔…
こんにちわ、リョウスケです。 現在は昔と違って結婚をせずに、独身を貫き通す人も増えてきましたが、人間という「種」のことを考えるなら、子孫を残さないことになるので、あまり歓迎すべきことではありません。 ちなみに既婚者を対象に「独身税」の導入の…
こんにちは、リョウスケです。 総務省の発表によると、2023年3がつの完全失業率は2.8%と低水準を保っています。 また、有効求人倍率も1.34倍と、これまた悪い数値ではありません。 にもかかわらず、友人や知人に『今って、景気良いのかな?』って聞くと、100…
こんにちわ、リョウスケです。 私の職場には若くて優秀な人達もたくさんいるのですが、「給料高いけど、責任のある仕事」と「給料ほどほどだけど、責任のない仕事」どちらが良いと聞くと、殆どが後者を選びます。 やっぱり、今の世の中は仕事よりもプライベ…
こんにちは、リョウスケです。 私は40代半ばを超えてもはやアラフィフと呼ばれる年代となっています。 若い頃は友達と飲みに行くと女の話や浮いた話をしまくってましたが、今や飲み会の席でも「○○が痛い」「○○が調子悪い」とか健康の話が主流になっています…
こんにちは、リョウスケです。 少し前のことなんですが、上司に仕事のことでたわいのないことを相談したんですよ。 すると、人の話は聞かずに自分の話をする始末。こういう人の話を聞かずに自分の話をする奴って嫌いなんですよね。 今は職場にいないんですけ…
こんにちわ、リョウスケです。 私は普段から結構愚痴も言いますし、なんだったら他人の悪口も普通に言います。 ただ、物事には限度があって、あまり言い過ぎず、ほどほどに留めています。 でないと、いくら仲の良い友人でも、悪口ばっかり聞かされたらうんざ…
こんにちは、リョウスケです。 最近よく思うんですけど、多くの日本人に「今って不景気?」と聞くと「そうだよ。」と答えると思います。 でも、本当に今って不景気なんですかね? 企業の業績もそこまでわるいわけではないし、失業率も悪くない。どちらかとい…
こんにちわ、リョウスケです。 私はいずれアーリーリタイアして、のんびりとした生活を送りたいと考えているのですが、一つだけ懸念していることがあります。 それは「孤独」をどうするかです。 今は仕事をしており、人に囲まれて生活していますが、リタイア…
こんにちわ、リョウスケです。 年齢が上がってくると友達って減ってきますよね。 アラフィフとも言えるような年齢になると、学生時代の友人は結婚したり、別の都市に引っ越したりでほぼいなくなってしまいます。 そして、新しい友達増えるかというと、そうで…
こんにちわ、リョウスケです。 年度始めは忙しくて、毎日終電ギリギリに帰ってるんですけど、先日帰りの電車の中でフとガラスに映っている私を見て、驚愕したんですよ。 ビビるくらいおっさんだということにね。 一応、まだ禿げてませんし、体鍛えているので…
こんにちわ、リョウスケです。 私は旅行やバーベキューといったoutdoor的な遊びも好きですが、アニメや漫画、ゲームといったインドアな遊びも好きなんですよ。 他人からはどう思われているか分かりませんが、私自身ではガッツリオタクだと思っています。 ち…
こんにちわ、リョウスケです。 私達が生きていると、良いことも悪いことも沢山ありますよね。 例えば、仕事をしている際にでも、きっちり仕事をしたつもりなのに、あまり評価されないこともありますし、嫌な上司、気が合わない同僚、気に食わない後輩で、人…
こんにちわ、リョウスケです。 先日、YouTubeの某番組で「株式投資」の特集をやっていたのですが、どうも最近は株式投資をやっている人が増えているそうですね。 つみたてNISAの口座を開設したり、日本株や米国株をやっている人が増えているそうです。その背…
こんにちわ、リョウスケです。 株式投資を含めた様々な投資の中で、絶対に儲かる方法というものは存在しません。 よくネットの広告で「99%儲かる投資術」だのなんだの言うものがありますが、そういうものを信じてはいけません。 仮にその著者が実際に儲かっ…
こんにちわ、リョウスケです。 先日、友人と飲みに行ったときにおもしろい話を聞いたんですよ。 ちょっとオカルト的な話になってしまうのですが、過去に東日本大震災が2011年3月に起こると予知した人がいて、この人が2025年7月に何らかの出来事が起こると予…
こんにちわ、リョウスケです。 私は色んな趣味を楽しんでいるんですが、そのうちの一つが「ゲーム」です。 ええ、おっさんですがバリバリゲームやってますよ。今のゲームは映像も綺麗ですし、やりごたえもあるので楽しいですね。 元々は仕事の辛さから現実逃…
こんにちわ、リョウスケです。 資産形成を意識する中で「住処」って大事ですよね。なぜなら、出費の中でもかなりのウェイトを占めるのが家賃ですからね。 そんな住処ですが、私は隣人トラブルが結構多いんですよ。まあ、お互い様の部分はあるのかも知れませ…
こんにちわ、リョウスケです。 最近周りの知人や友人の間で転職が流行ってるんですよね。 いや、「流行り」というと少し違うんですが、僕の周りで転職する人が多いんですよ。 たまたま偶然なのか、コロナが少し落ち着いたタイミングで一斉に行動を起こしたの…
こんにちわ、リョウスケです。 皆さんは2022年の投資成績は如何でしたか? 2022年数年ぶりに非常に地合いの悪い相場で多くの個人投資家が資産を減らしてしまったと思います。 資産を増やすために株式投資を始めてるのに、下落してしまうなんて本末転倒ですよ…
こんにちわ、リョウスケです。 自分の人生を豊かにするためには、「お金」「健康」は必須です。 もちろん、例えば友人をたくさん作ったり、夢中になれる趣味を持つことで、楽しい人生を送ることができますが、それでも「お金」「健康」がなければ、楽しい人…
こんにちは、リョウスケです。 私達は過去の先人から学ぶことは多いです。 私が資産形成の為にやっている株式投資もウォーレン・バフェットやピーター・リンチの過去の言葉から色んな事を学び投資に実践する事ができます。 後の世にいきる人を生かすための「…
こんにちわ、リョウスケです。 日本って海外から見ると、変わった歴史を持ってますよね。 侍だの丁髷だの腹切りだのは日本独自ですし、そもそも江戸時代が終わるまでは鎖国してましたからね。 世界と比べると技術はめちゃくちゃ遅れていましたが、日本人の勤…