雑記
こんにちわ、リョウスケです。 最近周りの知人や友人の間で転職が流行ってるんですよね。 いや、「流行り」というと少し違うんですが、僕の周りで転職する人が多いんですよ。 たまたま偶然なのか、コロナが少し落ち着いたタイミングで一斉に行動を起こしたの…
こんにちわ、リョウスケです。 皆さんは2022年の投資成績は如何でしたか? 2022年数年ぶりに非常に地合いの悪い相場で多くの個人投資家が資産を減らしてしまったと思います。 資産を増やすために株式投資を始めてるのに、下落してしまうなんて本末転倒ですよ…
こんにちわ、リョウスケです。 自分の人生を豊かにするためには、「お金」「健康」は必須です。 もちろん、例えば友人をたくさん作ったり、夢中になれる趣味を持つことで、楽しい人生を送ることができますが、それでも「お金」「健康」がなければ、楽しい人…
こんにちは、リョウスケです。 私達は過去の先人から学ぶことは多いです。 私が資産形成の為にやっている株式投資もウォーレン・バフェットやピーター・リンチの過去の言葉から色んな事を学び投資に実践する事ができます。 後の世にいきる人を生かすための「…
こんにちわ、リョウスケです。 日本って海外から見ると、変わった歴史を持ってますよね。 侍だの丁髷だの腹切りだのは日本独自ですし、そもそも江戸時代が終わるまでは鎖国してましたからね。 世界と比べると技術はめちゃくちゃ遅れていましたが、日本人の勤…
こんにちわ、リョウスケです。 私は仕事がら年末年始は凄く忙しいのですが、今年はコロナ感染者が社内で増えたりして例年より忙しくなっています。 こんな時、帰りの電車で座れたりすると、睡眠をしながら体力回復するのですが、最近はほぼ終電の時間帯は忘…
こんにちわ、リョウスケです。 最近の世の中を見ていると、変な人が多いなあって思うのは私だけですかね。 こないだも職場の近くを歩いていたら、前から女性が歩いてきたんですけど、そのすぐ横に別の人が歩いていたので、横に移動することもできず、歩くス…
こんにちわ、リョウスケです。 大手転職サイトが20代以上の男女に「仕事でストレスは溜まりますか?」というアンケートを取ったところ、以下の結果になりました。 「強く感じている(27%)」 「感じている(52%)」 つまり約80%の人が仕事でストレスを感じて…
こんにちわ、リョウスケです。 先日、私と同年代の友人と20代の友人の3人で食事にいったのですが、今の若い子の給料ってビビるくらい安いね、って話になったんですよ。 多分、私と同年代の人は若い頃はまだ年功序列の風習がまだ残っていたので、少しずつ上…
こんにちわ、リョウスケです。 一昔前まで「投資」といえば、不動産や株式や通貨しかありませんでしたが、最近は「NFT」や「仮想通貨」、「クラウドファンディング」といったこれまで存在しなかったようなものまで出てきました。 特に「仮想通貨」は2017年に…
こんにちわ、リョウスケです。 うちの会社には様々な年代の人が働いていますが、世代によって価値観が異なっています。 もちろん人によっても全然違いますが、世代である程度まとまっているように感じますね。 例えば、出社時間は世帯が上がるほど、早めに出…
こんにちわ、リョウスケです。 皆さんは幸せですか? 普段は仕事や家事などで忙しくしていると判断しにくいですが、日々の行動は自身が幸せになるためにするべきだと思います。 そのためには「健康」を維持し、「お金」を増やし、「人間関係」をよいモノにし…
こんにちわ、リョウスケです。 私と同年代の友人がキャバクラによく行くんですが、あれって何が面白いんでしょうね。 どうでもいい女とお金を払って、こちらから気を使って話をしなければいけないという苦行でしかないと思っています。 実際、キャバクラは需…
こんにちわ、リョウスケです。 近年は凄まじい勢いで科学技術が進歩していますね。私はある持病抱えているのですが、最近は色んな薬や手術の術式が誕生し、凄くありがたいです。 そして、インターネット等のICTの分野は言うまでもないですね。私が子供の頃は…
こんにちわ、リョウスケです。 実は今までネット銀行を使わずに大手メガバンクにお金を預けてたんですけど、一年ほど前から楽天銀行に口座を開設して数百万円ほど預けています。 そして、少し前に銀行から利息が振り込まれてたんですが、1500円ほどだったん…
こんにちわ、リョウスケです。 日本を含めた世界中で貧困が広がっています。 ちなみに「1ドル1.90ドル」で暮らす人々を「絶対的貧困」と言い、食べ物や飲み物すら困るレベルの貧困となっています。 一人あたりの平均可処分所得の半分で暮らす人々を「相対的…
こんにちわ、リョウスケです。 日本でも「格差」はすごく広がっています。 一番分かりやすいのが、「正社員」と派遣社員やアルバイトといった「非正規社員」との格差です。 国税庁の発表によると、正社員の年収は503万5000円であるのに対して、非正規雇用の…
こんにちわ、リョウスケです。 私は若い頃からボクシングをやっていたこともあって格闘技が好きでよく見ています。 先日はボクシング界のレジェンドフロイドメイウェザーが来日し、日本の朝倉未来とボクシングマッチをして話題になりました。 結果はメイウェ…
こんにちわ、リョウスケです。 ロシアがウクライナに侵攻して随分と経ちますが、ロシアの疲弊は激しく部分的に徴兵がされているようですね。 ここまでロシアが弱いと核ミサイルを打って核戦争に突入するんじゃないかと不安になってしまいます。 核戦争が起き…
こんにちわ、リョウスケです。 日本は治安もよく、ライフラインまも整っており、医療水準も高く、世界的に住み良い国です。 ただ、そんな日本も貧困率が高まっており、生活が苦しい、と嘆いている人が増えています。 ちなみに貧困には「相対的貧困」と「絶対…
こんにちわ、リョウスケです。 私は大卒(五流だけど)なんですけど、今にして思えば大学なんて行かなくて良かったかなあ、って思いますね。 私が始めて入社した会社は高卒も採用していたのであまり大卒とか関係なかったですし、そもそも大学で身に付いたス…
こんにちわ、リョウスケです。 世の中には色んな仕事がありますが、楽な仕事というのはほとんどありません。 私は今の仕事に誇りを持っていますし、そこそこ楽しんでやっていますが、別に楽というわけではありませんね。 よくよく考えてみればお笑い芸人の人…
こんにちわ、リョウスケです。 最近はコロナ禍やロシアのウクライナ侵攻、インフレ高などにより、世界経済は不確実性が高まっています。 日本も一時は主要指数である日経平均株価が3万円を超えるなど好調でしたが、最近は下落傾向にありますね。 そもそも最…
こんにちわ、リョウスケです。 私が子供の頃とは人々の価値観はどんどん変わってきています。 例えば、「学歴」なんかはそれほど重視されなくなっているように思えますね。 今はネットを使ってアイデアや人脈を使えばお金儲けが出きるようになったからなのか…
こんにちわ、リョウスケです。 世の中には色んな人がいて、良い人も悪い人もいますし、自分に合う人、合わない人様々です。 ちなみに私は健康な身体を持っているにもかかわらず働いていない人、というのが大嫌いです。 もちろん働かなくても良いくらいの資産…
こんにちわ、リョウスケです。 私は今でこそ米国株を運用していますが、以前は日本株の運用をしていました。そして、株式だけでなくFXをやっていたこともあります。 企業は成長するための経営を行っているので、株価も理論的には上昇していきますが、通貨は…
こんにちわ、リョウスケです。 ロシアのウクライナ侵攻やコロナ禍によって私たちの生活は随分変わってしまいましたね。 特に私が気になるのは物価の上昇です。 私はこれまであまり節約思考はなかったのですが流石にここまで物価高が進み始めると今後のために…
こんにちわ、リョウスケです。 2022年はコロナ禍のなかで、ロシアのウクライナ侵攻があったり、原油高になったり、日本でも考えられないような不幸な事件があったり、とんでもない年ですね。 そして株式相場もボラティリティが凄く高い状況となっています。…
こんにちは、リョウスケです。 私は格闘技が好きなのですが、少し前に那須川天心VS武尊で心を暑くさせて貰いました。 この試合は「どちらが強いか」と議論されていた中で中々実現せず、数年越しでようやく試合が実現した中、一つの結論がでたわけですね。 こ…
こんにちわ、リョウスケです。 私の周りには数は少ないものの、アーリーリタイアを実現している人がいます。 厳密に言うとアーリーリタイアではないのかも知れませんが、彼らは投資や広告収入で稼げるフレームワークを持っており、週に数時間作業するだけで、それ以…