リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

「バイ・アンド・ホールド」戦略をし続けて大損失を抱えた男の悲劇・・・

f:id:ryosuke1123:20171109202531j:plain

 こんにちわ、リョウスケです。

 

株式投資では様々な戦略がありますが、投資本などで頻繁に推奨されているのが「バイ・アンド・ホールド(Buy・And・Hold)」です。

 

これは株式を購入(Buy)した後は保有(Hold)し続けるという、長期投資を前提とした投資手法で、株式投資の最も基本的な戦略で、多くの投資家が実践しています。

 

なぜこのような「バイ・アンド・ホールド」の戦略が推奨されているのかというと、「株式」は債券や通貨などの資産運用の手段の中でも最もボラティリティ(価格変動)が大きいと言われており、金融や経済の専門家ではない個人投資家は市場のタイミングを見計らって売買することはできずリターンが出しにくいからです。

 

ほとんどが機関投資家のような金融や経済に詳しい投資家のカモにされてしまうわけです。

 

しかし、そんなボラティリティの激しい株式相場も長期的な目線で見ると大きくないため、素人個人投資家は市場のタイミングを見計らって、株式を安値で買って高値で売ろうとするではなく、「バイ・アンド・ホールド」した方が結果的にリターンが増えるとされています。

 

ただ、この「バイ・アンド・ホールド」という戦略は有効な手段ではありますが、実際に実践することは難しく、下手すると大きな損失を抱えてしまうことがあります。

 

実はこの私も「バイ・アンド・ホールド」をし続けた結果、大きな損失を抱えたことがあります。

 

<sponsored link>

 

 

私は、今でこそ「米国株」を中心に投資を行っていますが、投資を始めた頃は「日本株」の運用を行っていました。まあ、日本に住んでいる私からすると、海外株なんてよく分かりませんし、選択肢が日本在籍の企業に投資することは自然の流れですよね。

 

ただ、株式投資を始めたばかりの初心者が最初にぶつかる壁である「銘柄選択」ができない・・・というよりも株価が上がるかどうか自信がなかったため、当時有名だった日本株のブロガーさんが推奨している銘柄でポートフォリオを作り、かつ投資本で推奨されている「バイ・アンド・ホールド」をし続けました。

 

そして有言実行・・・初志貫徹の志で、保有していた銘柄が、下がろうが上がろうが保有し続けていたのですが、ライブドアショックやリーマンショックの際に倒産しちゃったんですよね。

 

おかげで私のポートフォリオは大打撃を受け、資産も数分の一となってしまったわけです。

 

この失敗は、インフルエンサーの推奨している銘柄を疑いもせずに購入してしまったこともダメでしたが、何よりも「バイ・アンド・ホールド」戦略の真の意味を理解せずただ単純に「購入したら保有し続ける」ということにこだわってしまった事が一番の失敗だったと思っています。  

 

「バイ・アンド・ホールド」は常人では難しい戦略

 

<sponsored link>

 

 

 

このように私は「バイ・アンド・ホールド」に拘りすぎ大きな損失を抱えてしまったわけですが、この戦略そのものは決して悪いものではなく、資産を形成するための有効な手法であることは間違いありません。

 

ただ「バイ・アンド・ホールド」戦略の難しい所は、下落局面で継続し続けることの精神的負荷が非常に大きい点です。

 

そもそも経済は「景気拡大」と「景気縮小」を繰り返しており、現在のように株価が上がり続けていることもあれば、「ドットコムバブル崩壊」や「リーマンショック」のように株価が暴落するようなこともあります。

 

それでも、結果を見てみると米国市場の株価は、史上最高値を更新し続けているわけですが、これはあくまで「結果」だけを見ているだけで、実際の暴落局面では悲観論が溢れ出て今後株価が上昇するイメージなんて全くできない相場となります。

 

そして、暴落局面は過去のものではなくて、間違いなく今後も起きることです。

ですので「バイ・アンド・ホールド」をするためにはそれ相応の覚悟をしておく必要があります。

 

しかも「暴落」から回復するのに非常に大きな時間がかかります。

例えば、株価が-50%(半値)まで下落した場合、回復するためには+100%(2倍)の上昇が必要となりますからね。

 

これは非常に難しく、時間がかかることは想像できるかと思います。

 

例えば、以下はドットコムバブルが崩壊する直前の2000年から2014年までのS&P500指数のチャートです。

f:id:ryosuke1123:20190930110742p:plain

この2000年から2014年の間には、ドットコムバブルの崩壊と同時多発テロ、リーマンショックなどの暴落局面が立て続けに起きている期間ですが、もし仮にドットコムバブルが起きた直後に株式を購入した人は、元本を取り戻すまでに13年以上かかります。

 

まともな神経の方なら、「株式投資なんてやっても損するだけ・・・辞めてやる!」という結論に達するのではないでしょうか。

 

つまり「バイ・アンド・ホールド」戦略というのは非常に難しいわけです。

 

ここからは、私見となりますが、「バイ・アンド・ホールド」そのものは、経済・金融の知識がない個人投資家には、最適な投資法だと思いますが、それに固執する必要性はないと思います。

 

長く株式市場に居続けることが、資産形成の近道だとは思うのですが、場合によっては、全株式を売却して、株式市場の様子を見ることも、大事なのではないでしょうか。

 

 

私は「リーマンショック」の際には、資産が3分の1まで下がり、それでも株式投資を続けた結果、資産を増大することができましたので、継続することの大事さは身を持って理解していますが、同時に「暴落局面」の恐怖も知っています。

 

そして、現在は資産額も大きく、-50%の下落なんて起きれば当時とは比較にはならないほどの精神的負荷が掛かります。ですので「バイ・アンド・ホールド」という戦略は実行するつもりはありません。

 

例え大きな機会損失が起こったとしてもね。

 

▼大変申し訳ございませんが「ポチッ」と応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

<sponsored link>