こんにちわ、リョウスケです。
普通のサラリーマンでも資産を形成したいのであれば、収入を高めること、節約に励んで出費を抑えること、資産運用などで効率的な資産の最大化を目指すことなどが重要になってきます。
とは言え「資産運用なんて儲かるかどうか分からんし、やりたくない」という人がほとんどだと思うので、そういう人はせめて「節約」だけでも力を入れておくべきだと思います。
ちなみに私は持論として、過度な節約は視野を狭めてしまいますし、人生経験を底上げしていくためにはお金を「使う」ことも大事だと考えていますので、それほど節約には力を入れていません。
まあ、意識的にやっている「節約」があるとすれば、無駄なものは買わない、必要ないものは買わない、バーゲンセールには惑わされない、安い商品(サービス)で代替できるならそちらを使う・・・くらいです。
資産を増やすことを意識するなら、これだけで十分と思います。
<sponsored link>
私は無駄な出費をしないようにしているのですが、それを意識しすぎて失敗したことも多々あります。
私は将来に備えるためには「お金」を大事にしていますが、それ以上に「健康」も大事だと思っています。
その為の施策の一つとして、外食を減らしできるだけ自炊をするようにしています。
一人暮らしの場合「自炊」の方が出費が大きくなるケースもありますが、栄養価が高くバランスの良い食事を行いたいので「自炊」を心掛けているわけです。
先日も、日曜日に大量に食材を買いいれて平日に買い物に行く手間を減らしたわけですが、その一週間は仕事が忙しく「自炊」がほとんどできなかったんですよ。
その為、購入した食材が余りまくってしまいました。でも、まあ冷蔵庫に入れていましたし、まだそれほど暑くはないので、買った1週間後に食べたんですよ。
クンカクンカしても、変な匂いもしませんでしたからね。
・・・すると、その日のうちに腹痛!!
多分、鶏肉がやばかったのかも・・・生ものはさすがに一週間以内に食べるべきでしたね。
おかげさまでプライベート、仕事中に何度も、トイレに行く羽目になっちゃって本当に辛かったです。
今回はせっかく購入したものを無駄にしたくない一心で1週間以上経過した食材を食べてしまい、結局お腹の調子が悪くなり、大変なことになってしまいました。
節約を意識しすぎると痛い目に遭うということですね。
<sponsored link>
ところで私は普段頭を使う仕事をしているので、糖分を補充するために会社のビルの売店にお菓子を購入するんですよ。
ある日、いつものようにお菓子を購入して自分の所属している部署に戻ってくると、若い男二人が言い合いしているんですよ。
私「どうしたん?」
同僚A「あっ、リョウスケさん。実はトイレがめっちゃ臭いんですよ。さっきこいつ(同僚B)がトイレしてたので絶対こいつの仕業です!」
同僚B「いや、ちゃうって!俺、大きいほうじゃなくて小さい方しかしてないって!あんな病的に臭いう○こなんてするかっ!」
同僚A「いや、絶対お前やっ!お前普段から屁も臭いもん・・・毎日カップ麺食ってるし、大体口臭もやばいねん、お前!」
同僚B「屁なんて誰でも臭いわっ!っていうかカップ麺食っているのは関係ないし、口臭はお前も臭いんじゃ!」
私「おいおい、ヤメろヤメろ!しょうもないことで喧嘩すんな!無駄な話ばっかりしてて残業なんてしたら許さんぞっ!」
私の持論ですが、職場って結局人間関係だと思うんですよね。
つまらない事で喧嘩になるような職場ではあって欲しくないと思っています。
今回は発端となった「トイレ臭い」問題で言ってはいけないことを言い始めていたので注意したわけですが、「より働きやすい職場」を作るというのは本当に難しいですね。
ちなみにトイレが臭かったのは俺のせいだよ。1週間前の食材を食べて調子悪かったのよ・・・ごめんな。
▼大変申し訳ございませんが「ポチッ」と応援していただけると嬉しいです。
<sponsored link>