こんにちわ、リョウスケです。
私も既にアラフィフなので、会社勤めも20年以上やっていますので、出会いも別れもたくさんありました。
その時々において色んな感情があるのですが、特に別れは寂しいときもあれば、清々するときもあって千差万別です。
ところで、ちょっと前のことなんですが、友人(以下、O君)が会社を退社しました。
退職理由は、聞く限りやむを得ないような理由だったのですが、「自己都合」って形の退職だったんですよね。
O君は、当然会社を辞めてしまうと収入がなくなってしまうので、辞めた直後から、就職活動を開始したんですけど、年齢的なものもあって、なかなか就職が決まらなかったんです。
彼は、結婚しているわけではないので、自分独りだけの生活費なんですが、やっぱり人は生活をしているだけで、お金が掛かります。
しかも、退職を「自己都合」でしているものだから、頼みの「雇用保険」も、数ヶ月出ないそうです。
<sponsored link>
先日、そんなO君を励ます(?)為に、飲みに行ったんですけど、しみじみ言ってました。
O君『いや~、なかなか就職決まらんわ(ちなみに39歳)。
辞める前に、きちんと次の就職先を決めてから辞めたら良かったよ。』
ところで、O君に聞いてびっくりしたんですけど、「雇用保険」って、あまり貰えないんですね。
実は、私も、転職経験が何度かありますが、転職先を決めてから、退職しているので、「雇用保険」というものを貰ったことがないんですよ。
ちなみに、O君は、17万円くらいしか貰えないそうです。
(前年度の年収から計算されるそうですね。)
まあ、17万円あれば、なんとか一ヶ月のやりくりやっていけるな・・・って思ったんですが、さらにびっくりしたのが、「国民健康保険」の支払額が半端ないとのこと。
聞いた限りだと、3万円以上取られるそうです。
ええええええ~~~~!!!!!!!
<sponsored link>
給料が入ってこない状態でこの出費は、大きいです、
しかも、ここからさらに、「国民年金」や「住民税」とかも取られますからね。
仮に、「雇用保険」を貰えるようになったとしても、実際のいわゆる「手取り」だと、12万円くらいしか残らないみたいです。
これって、他人事じゃないですよね。
病院なんてほとんど行かないのに、「国民健康保険」で、4万円弱取られるなんて、どうかしてますよ。
これが、今の日本の縮図なんでしょうね。
これから、高齢化社会がひどくなってきて、さらに、負担は大きくなっていくんでしょう。
自分が、年を取って、「老後破産」なんてことにならないように、今のうちに、しっかりと、資産を拡大していきたいと思います。
改めて、私たちの将来は、「年金」や「介護」「保険」などの制度が崩壊しているんじゃないかと、思った出来事でしたよ。
▼大変申し訳ございませんが「ポチッ」と応援していただけると嬉しいです。
<sponsored link>