リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

株をやってる僕とやってない先輩の資産額の差

こんにちは、リョウスケです。

 

先日、会社の先輩と話していたのですが、結構衝撃的なことがあったんですよ。

 

この先輩は私と同じような年齢と立場で、同じような給料、そして私同様独身なのですが、資産がほとんどないそうです。

 

これがマネーリテラシーの差何でしょうかね。

 

ちなみに日本銀行が発表した「世帯の金融行動に関するアンケート調査」にすると、金融資産を持たない世帯が2012年の1347万世帯から2017年は1748万世帯へと400万世帯、つまり23%も増加しました。

 

このように、今の日本は、順調に「経済格差」が開き始めているわけです。

 

「リスクを取らないリスク」が経済格差の底辺へと導く!

 

<sponsored link>

 

 

昔は、毎年当たり前のように、給料が上がっておりましたが、今のサラリーマンは、昔ほど給料は上がっておりません。

 

私の父に現役時代の給料を聞くと、あまりの給料の高さにびっくりすることがあります。

 

逆に、父に、私の給料を教えると、びっくりされます。あまりの給料の安さに。

 

恐らく、これからの労働者の給料は上がりにくくなるでしょうね。これが、衰退国家日本の現実ですよ。そして、給料の上がらない労働者と、搾取し続ける「経営者」や「投資家」との間には、これからも、「経済格差」が開いていくでしょう。

 

では、このような「経済格差」の底辺にいる方達は、なぜこのような境遇にいたったのでしょうか?

 

生まれた時代が悪かったから?

給料が上がらないから?

世の中が悪いから?

搾取する企業が悪いから?

格差を是正しない政府が悪いから?

 

いえ、違いますよね。

 

<sponsored link>

 

 

「リスクを取らないリスク」を怠ったからです。

 

前述のとおり、「経営者」「投資家」と、「労働者」の間に、経済格差が起きているわけですが、「経営者」「投資家」は、楽して儲けているわけではありません。

それぞれ、大きな「リスク」を背負って、儲けを出しているわけですからね。

 

その「リスク」を背負うのと、背負わないことで、「経済格差」が開いているのであれば、自分自身も「リスク」を背負えばいいではありませんか。

 

企業を興して「経営者」になるのは、非常に難しく、リスクもとんでもなく高いですが、「投資家」になることは、非常に簡単です。証券会社に口座を開き、「株式」を購入すればよいだけですからね。

 

もちろん、「どのような株を買えばいいのか分からない。」というような、課題が出てくるかと思います。「株式」はリスク資産ですので、必ずしも儲けることができるわけではありませんからね。

 

ただ、時代は変わり、今や、投資するだけでなく、銘柄選びも簡単に行えるようになりました。それは、各種指数と連動した「インデックス」への投資です。

 

特に、最近は、全世界株式を分散投資できるETF、有望なセクターに分散投資できるETFなど、様々な金融商品が出ています。

究極的な言い方をすると、これらを購入すれば、難解な決算書を見たり、金融商品の知識がなくても、それなりのリターンができます。

 

特におすすめは、かのウォーレン・バフェットも、自身の没後、妻には資産の9割を投資するよう指示した「S&P500指数と連動したETF」への、投資です。

 

これは、有望な米国企業で構成されたもので、今後の米国経済の拡大とともに、リターンを得ることが期待できます。また、今後、確実に訪れるであろう「第四次産業革命」で、大きな利益が出ると思われる「Amazon」や「アルファベット」「マイクロソフト」「NVIDIA」「IBM」などのICT企業も多く構成されているので、おすすめです。

 

これからは、「リスクを取らないリスク」を怠ると、経済格差の底辺に落ちてしまう可能性が高いので、注意が必要ですよ。

 

▼大変申し訳ございませんが「ポチッ」と応援していただけると嬉しいです。 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

<sponsored link>